骨董品

   
骨董品

骨董品の
高価買取は
福山市の専門鑑定士
鑑定のたくみ堂へ

骨董品の買取は専門鑑定士常駐の鑑定のたくみ堂へ

骨董品の買取は専門鑑定士常駐の鑑定のたくみ堂へ

骨董品とは、時代を経て受け継がれてきた美術品や工芸品、古道具などを指します。茶道具や掛け軸、陶磁器、古家具など、どれも職人の技と歴史的背景が込められており、一点一点に独自の価値があります。近年では国内外のコレクターからの需要も高まっており、思わぬ高値がつくことも少なくありません。ご自宅に眠っている骨董品の中には、専門的な鑑定によって価値が再発見されるものもあります。骨董品の買取・査定には、確かな鑑定眼と独自の販売ルートを持つ鑑定のたくみ堂をぜひご利用ください。

骨董品の高価買取チェックポイント

付属品があれば準備しておく

付属品があれば準備しておく

共箱や証明書をお持ちの場合は事前にご準備いただけますと査定がスムーズです。

汚れは無理に拭き取らない

汚れは無理に拭き取らない

骨董品の中には壊れやすいものもあるので、ご自身でお手入れすることで価値が落ちる可能性もございます。そのままの状態で構いません。

複数点まとめて査定がお得

複数点まとめて査定がお得

複数点ある場合は値段をつけやすく、高価買取に繋がりやすいです。

骨董品かわからない物も用意しておく

骨董品かわからない物も用意しておく

「家にある物が骨董品かわからない……」鑑定士でないと骨董品の判断がつかないものもございます。是非お気軽にお問合せください。

骨董品の強化買取ライン

茶道具

茶道具

刀

陶磁器

陶磁器

武具

武具

鉄瓶

鉄瓶

絵画

絵画

掛け軸

掛け軸

鑑定のたくみ堂が選ばれる理由

選ばれる5つの理由
01 専門の鑑定士(匠)が常駐
01

専門の鑑定士(匠)が常駐

当店には各ジャンルの専門鑑定士(匠)が常駐しております。また当店の専門鑑定士(匠)は他店のリサイクル店や質店などへの研修講師としても活躍しております。
ブランド品の専門、宝石、ジュエリーの専門、骨董品の専門、絵画の専門等様々なジャンルのみを極めた匠(専門鑑定士)が常駐していますので、安心して商品に関してご相談いただけます。

02 選べる査定、買取方法
02

選べる査定、買取方法

当店の買取方法は店頭査定買取、出張査定買取はもちろんですが、宅配での買取にも対応していますので、遠方からの買取も可能です。査定方法に関してはLINE査定もございます。LINE査定後、金額にご納得いただければ出張買取や宅配買取をご利用いただけますので、家から一歩も出ずに買取が可能になります。近年、フリマアプリなども人気を博していますが、フリマアプリよりも簡単に商品の現金化が可能となります。

03 査定や買取だけでないサービス
03

査定や買取だけでないサービス

当社では買取査定以外のサービスもございます。
近年では士業の方より、相続時に物の価値を知りたい、調べたいというニーズにも対応すべく、別途鑑定書のようなものが書面でほしいというニーズにも対応。こちらは有料ですが、当社独自の鑑定書発行を致します。
その他にも特徴的なサービスで言えば質預かり、遺品整理、生前整理、相続相談なども承っております。

04 同業者が選ぶ店
04

同業者が選ぶ店

当店の専門鑑定士(匠)は個々のジャンルのプロ(匠)です。その為、当店は同業のリサイクル店、質店、買取店からの買取、査定相談、真贋相談、研修などのご依頼も多くいただいております。現在、全国の同業店舗200店舗以上の同業店舗からご依頼を頂いております。更には業界紙からの取材依頼や、リユース業界のカンファレンスなどにも講師やパネラーなどで招致実績もございます。

05 お客様の事を徹底的に考えた接客、サービス
05

お客様の事を徹底的に考えた接客、サービス

当店はお客様の事を徹底的に考えた接客、サービスをすることを宣言いたします。先ずは、お客様が感動するサービスを提供するために、スタッフに接遇研修を月に一度お店の定休日に行っております。当たり前や満足ではなく感動を与えられるサービス提供を目指しています。私たちが目指すのは、中古品を扱う買取店ではなく、ルイヴィトンやエルメスのような高級ブティック、高級なホテル、夢の国ディズニーランドのように、満足ではなく感動を与えられる店舗を目指しております。

他店比較

たくみ堂 A店(買取専門店) B店(競合リユースショップ) C店(質屋)
買取方法 店頭買取
or
出張買取
店頭買取
or
出張買取
店頭買取
or
出張買取
担当買取
査定方法 店頭査定
or
出張査定
LINE査定
店頭査定
or
出張査定
(査定だけの依頼は不可)
店頭査定
or
出張査定
店頭査定
鑑定 鑑定のみOK
別途鑑定書発行もあり
(当店独自の鑑定書)
鑑定のみNG 鑑定のみNG 鑑定のみNG
鑑定士 専門特化した鑑定士が常駐
(匠)
総合的に買取をするオーナー鑑定士とアルバイト アルバイト 鑑定士
その他サービス 質預かり/遺品整理/生前整理/老前整理/終活相談/終活講座/相続相談/相続時の時価評価/ 不用品回収/解体/買取店、質店開業支援 遺品整理
(外注)
/ 質預かり

よくある質問

Q.実家を整理していたら出てきた「これは何だろう?」と思うような、作者不明の骨董品でも査定してもらえますか?

A. 作者不明の骨董品でも査定可能です。古い陶器・掛け軸・木彫・壺・仏像など、ジャンルにかかわらず経験豊富なスタッフが丁寧に拝見し、価値を見極めさせていただきます。お品物によってはお預かりしての査定となる場合もございます。

Q.骨董品の鑑定書や保証書がない場合でも買い取ってもらえますか?査定額に影響はありますか?

A.鑑定書や保証書がない骨董品でも買取は可能です。 多くの骨董品はそもそも証明書が付いていない場合が一般的ですので、証明書がなくても査定・買取は十分に対応可能です。 ただし、鑑定書や由来がはっきりしているものはプラス査定につながる場合もございますので、あればご一緒にお持ちください。 当店では、経験豊富な担当者が一点ずつ丁寧に拝見し、保存状態・作風・素材・市場価値などを総合的に判断して査定いたします。

Q.福山市で骨董品を売却したいのですが、ホコリをかぶっていたり、少し欠けていたりする状態でも買い取ってもらえますか?修理や清掃は必要ですか?

A.ご自身で無理に掃除や修理をしていただく必要はまったくありません。 むしろ、素人の手で清掃や補修をしてしまうと価値を損なう可能性があるため、 できるだけそのままの状態でお持ちいただくことをおすすめしております。 当店では、状態や経年変化も含めて骨董品の価値を正しく評価できる経験豊富な担当者が査定を行いますので、どうぞ安心してご相談ください。

Q.骨董品を売る際、大量にある場合でも対応可能ですか?出張買取や宅配買取を利用することはできますか?

A.骨董品が大量にある場合でも対応可能です。 そのような場合は、ご自宅にお伺いする「出張買取」をおすすめしております。 ただし、対応エリアやお品物の内容によっては事前の確認が必要となりますので、 まずはお電話(0120-39-7077)にて、「出張買取を希望している」旨をお伝えください。その際に、お住まいのご住所、お品物の内容(例:掛け軸、陶器、茶道具など) 量、ご希望の日時、駐車場の有無などをお伺いし、対応可否や日程をご案内させていただきます。

Q.骨董品の買取を依頼する際、査定前に何か準備しておくべきことはありますか?価値を見極めるポイントなどを教えてください。

A.骨董品の買取を依頼される際、特別なご準備は必要ありません。梱包や清掃、由来の調査などは無理に行っていただく必要はなく、そのままの状態で大丈夫です。お品物の価値は、作風・技法・素材、保存状態や時代背景、市場での需要 など、さまざまな要素で決まります。 当店では、長年の取り扱い実績と目利き経験をもとに、総合的に査定を行います。 「これは価値があるのか分からない」といったお品物も、まずはお気軽にご相談ください。

Q.絵画や掛け軸など大きな骨董品でも買取可能ですか?運搬が難しいのですが、どうすれば良いですか?

A.運搬が難しい場合でもご安心ください。以下の方法で対応しております。 LINE査定:大きなお品物の場合、まずは写真をLINEでお送りいただければ、事前の簡易査定や出張の可否判断が可能です。 出張買取:対応エリア内であれば、ご自宅までスタッフが伺い、現地で査定・買取が可能です。

Q.骨董品を売却した後の個人情報の取り扱いはどうなりますか?安心して取引できる体制が整っていますか?

A.骨董品を売却いただいた後のお客様の個人情報は、厳重に管理されておりますのでご安心ください。当店では、お客様の個人情報は適切に保管・管理し、第三者への提供や漏洩がないよう徹底した対策を講じております。また、お取引の際にご提示いただく身分証明書などの情報も、法令に定められた期間の保管後は適切に処理いたします。

LINE
Facebook
新古美術文大
整理の窓口
LINE査定